勲碧酒造(愛知県江南市)の酒蔵開放に行ってきました。 [日々のくらし]

勲碧酒造さんの酒蔵開きに行ってきました。(4/7)
この日は寒気が入り込んでどんよりしています。寒い。。。
名鉄犬山線の布袋駅からの送迎バスで蔵へ。
到着して早速試飲。^ ^
無料試飲。

(車で来たという方からもチケットをいただき味わいました。)
有料試飲。
チケット8枚で400円だったかな。お酒によって1〜3枚で試飲する方式。

飲食スペースは賑わっていたので、すみっこでケースをテーブル代わりにいただいています。
寒かったので熱燗が美味しいですね。
おつまみはちくわ天とイカ天。^ ^

味噌おでんも美味しい。 ^ ^

そして、ここの酒蔵開きでは実演(四段仕込)を見られたのが面白かったです。
蒸している酒米がめちゃくちゃいい香りです。^ ^

資料を配られましたが???




自分でもやってみたいな。。。
麹室

タンクの中も覗けます。

屋根。歴史を感じますね。

なかなか面白かったです。
好みのタイプのお酒が多かったし、駅からの送迎バスもあまり待つことなく快適でした。
この日の収穫です。
(蔵開き限定のお酒といわゆる奈良漬)

2018-04-14 11:01
nice!(30)
コメント(0)
コメント 0